今夏、3回目となる「世界遺産ジャックin京都」を行いました。
今回はブルガリアとシリア出身の講師に参加いただきました。
世界遺産は仁和寺、金閣寺、龍安寺、天竜寺の4か所を参拝しました。
最終日の突撃インタビューでは全員が外国人観光客に話しかけるのはもちろん、中には20人以上の外国人に話しかけるお子様もおりました。
プログラムの写真はこちらをクリック
今春、2回目となる「世界遺産ジャック in 京都」を行いました。
今回はフィリピン人の留学生講師が一緒にプログラムに参加しました。
さらに宿泊施設の宇多野ユースホステルでは「イングリッシュシャワーキャンプ in 京都」に参加している生徒と留学生と一緒になりレッスンなどを一緒に行いました。
今回の生徒たちはモンゴル、カナダ、モロッコ、フィリピンの合計4名の留学生講師とお話やレッスンを行うことでができ、スペシャルなプログラムとなりました。
また今回は二条城、金閣寺、龍安寺、天龍寺を参拝しました。
最終日、天龍寺での外国人に突撃インタビューでは生徒全員、臆することなく外個人に話しかけしゃべることができました。
講師もすごく感動していました。
一段と逞しくなって保護者様の元に帰られました。
今回、新しいプログラムの「世界遺産ジャックin京都」を2015年度、最初のプログラムとして1月5日~6日の1泊2日で行いました。
京都には17か所の世界遺産がありますが、その中から3か所を選び時間内にジャックしよう!というプログラムです。
1日目は世界遺産ジャックで世界遺産を3か所巡ります。
その他にも外国人留学生のお国紹介など盛りだくさんです!
2日目には世界遺産、天龍寺を訪問。その後天龍寺周辺で外国人観光客にインタビューを行います。(事前にレッスンを行います)